めんどくさがりの経営者必見!便利なサービスをご紹介します。

経営・バックオフィス

このページには広告が含まれる場合があります。

私はめんどくさがりでして、多少のコストで解決できるなら解決して事業に注力したいと考えています。そんな私が(うちの会社が)使っているサービスの数々を一部ですがご紹介します。

もし導入支援してほしい等あればTwitterよりご相談ください。内容によりけりですが、無償でもご対応できることはいろいろあると思います。

会社の土台!Google Workspace

Microsoft365等も選択肢に上がると思いますが、弊社ではGoogle Workspace(旧G Suite)を導入しました。様々なことが出来るのですが、一部をご紹介します。

Gmail

個人のGoogleアカウントでは「@gmail.com」固定になりますが、独自ドメイン(*****.co.jp等)でメールを利用できます。
インターネットさえあれば、デバイス(スマホ・PC・タブレット等)問わず使えます。また、多くの人はGmailを使用した経験があり、操作性に困らないことも導入理由の1つでした。

Googleドライブ

いわゆるクラウドストレージです。社内のファイル共有をメインに使用しています。また、社内だけでなく社外への資料共有にも使え、柔軟にアクセス権限を設定することができます。

1つ懸念点があるとすると、退職者のアカウントを削除する際に、退職者がファイルのオーナーになっているものも削除されてしまうことです。個人で使用している分には、アカウント削除に伴ってドライブも消えるのは問題ないかと思いますが、キーパーソンの退職等で重要資料が消えうる可能性もありこれはリスキーかなと思います。共有ドライブ上でファイルを管理することでも回避可能なのと、アカウント削除前にオーナーの変更をすることでも回避可能です。

Googleスライド、ドキュメント、スプレッドシート

ここが非常に悩みました。ブラウザ操作で操作性がOfficeデスクトップ版に比べ各段に落ちることです。
仕事柄、Office製品でドキュメントを作ることが多く、Officeの操作には自信があるほどに使用していることもあり、しばらくはとっつきにくかったです。ただ、我慢して使っていれば慣れました。簡単なものはもう全部こっちで作成してしまっています。

Googleサイト

簡単にWebサイトが作成できます。作成したサイトを社内ポータルサイトとして社内で活用しています。簡単には作れるのですが色々といけてない部分もあり、活用は止めようか検討しているところです。(例:表を作るのが面倒。コメント等の機能がない。)

追加料金なく無料で使えるのはとても助かるのですが…ポータルサイトだけでなく、業務マニュアル等もWeb化(クラウド化)していこうと考えており、いわゆるWikiのようなことが出来るものへ移行予定です。(NotePM、DocBase等の文書系かキントーンあたりを検討中)

バックオフィスの救世主!会計フリー、人事労務フリー

Google Workspaceと並んで事業の根幹になっているサービスがフリーです。

会計フリー

スモールビジネスを、世界の主役に
「スモールビジネスに携わるすべての人が創造的な活動にフォーカスできるよう」

という思想にとても共感し、プロダクトの内容度外視で初めてしまいました。もともと会社設立フリーを利用して会社を設立したということもあり、とりあえず使ってみよう、といった形でスタートしました。

会計ソフトとしての側面

使ってみてびっくり。いわゆる「借方」「貸方」という記帳ではなく、何にいくら使った、と登録するだけで仕訳をしてくれます。ほぼ勘定科目と金額を入れるだけ。(この特徴的な仕様を知らずに使い始めたのは間違っているかと思いますが…過去に別の会計ソフトで経験がある方は、この辺り躓くかもしれません。)

経営初心者にとって会計処理というのは非常に手間のかかる大変な作業だと思います。それは、知らないことが多すぎていちから調べて実施する、という作業が多くあるためです。その点、フリーを利用すると直感的に操作ができます。勘定科目をどれがいいかもなんとなく見ただけでわかります。

うちの会社では通常の記帳等は自身で行っています。最終的に決算だけは税理士さんにお願いしています。(自身の処理に自信がないので、最終チェックも兼ねて必要なコストと判断)この税理士の選定でも、フリーを使える税理士が選べるので、助かっています。

フリーにはスマホアプリもあり、レシートを撮影すると解析して自動で日付や金額等を入力状態にしてくれます。勘定科目も推測してくれます。登録ボタンを押すだけで、1仕訳が終わります。フリーさんが短縮してくださった時間を創造的な活動にフォーカスするぞー、とモチベーションも上がります。笑

さらに「自動で経理」という機能もあり、勝手に今までの登録内容などから類推してくれます。類推だけでなく自動登録することもできます。

その他よく使っている便利な機能

見積書、請求書等いろいろ作成することが出来ます。作成だけでなく、郵送代行の機能もあり、ボタンを押すだけで「印刷・郵送」が行えます。まだまだ紙で出さないといけない取引先もあるので、地味に助かっています。

後は資金繰り(キャッシュフロー)や月次推移(PL、BS)を眺めることは経営者の責務だと思います。眺めていると見えてくるものもあり、見やすい画面で非常に助かっています。

人事労務フリー

入社時の手続き(各種保険の加入等)、勤怠管理、給与計算、給与データの会計フリー連携、在籍中の各種手続き(月額変更届等)、年末調整ともう人事労務領域は十分です。

  • 入社時には必要な書類(社会保険や労働保険の加入手続き)を出してくれるし
  • 電子届出作成プログラムに読み込ませるデータを取得することもできるし
  • 給与計算はルールを登録してボタン押すだけだし
  • 各種手続きも「今月はこれしないとだめですよ」とアナウンスしてくれるし
  • 年末調整なんて画面に沿って実施するだけで終わるし

もう至れり尽くせりです。

やることを忘れない!Asanaでタスク管理をしよう

続いてAsanaの紹介です。

ぼっち経営者は、定期的な作業がたくさんあると思います。ぱっと出すだけでも

  • 毎月の勤怠締、給与計算、給与振り込み
  • 定期的な見積書、請求書、発注書などの営業事務
  • 問い合わせ対応
  • 定期的な税金関連

などなど。最初はGoogleのTodoやKeepを使っていましたが、どうにも機能が足りないなぁ、使いにくいなぁと思っていました。

ということでWrike・Todoist・Redmine等いろいろ試してみました。

エンジニアなので、Redmineは自分でサーバ立てて、等運用したのですが、どうにも感覚が合わず、一番感覚のあったAsanaを使うことにしました。Gmailアドオンがあってメールをそのままタスク登録できるというのも理由の1つです。Googleカレンダーとも連携できるのでカレンダー上にAsanaタスクが並びます。

Asanaでは上記のような定例タスクの管理はもちろん、GASを使って問い合わせフォームからのメールをAsanaに自動登録したり、入社時にやることをテンプレート化したり、プロジェクト型のタスクはWBSとして使ったり、作業漏れ防止にとても役立っています。(Asanaにタスク登録するのが面倒なんです、とか言い出したらもう無理です。話したことを登録してくれる人を雇いましょう。笑)

最後に

まだまだほかにも色々使っていますので、次回ご紹介します。いずれにしてもツールやサービスを増やすと、コストだけでなく使い方を皆に覚えてもらう必要もありますので、選定にはきちんと検証が必要と思います。

ただ、頭でっかちになっては物事が進まないので、やってみたらだめだったでもOKなラインを考慮しましょう。
(全社員に試用期間1カ月をフルで使い倒してもらった後に導入見送る、とかはほんとに無駄なので。)

ぼっち経営者

ぼっち経営者

IT企業経営者×インフラエンジニア×2児の父親。 経営者として:現在3期目。エンジニアの傍らでバックオフィス業務もすべてにひとりで実施。ここからぼっち経営者という名前をつけました。 エンジニアとして:15年程の経験があり、直近はインフラクラウド(AWS)中心で活動 父親として:2児の娘を持つ父親として、日々子育てに奮闘中。

関連記事

特集記事

ぼっち経営者

ぼっち経営者

IT企業経営者×インフラエンジニア×2児の父親。 現在3期目の会社を経営中。エンジニアの傍らでバックオフィス業務もすべてに私ひとりで実施。ここからぼっち経営者という名前を。 エンジニアとしては15年程の経験。直近はクラウド(AWS)中心で活動。 2児の娘を持つ父親として、日々子育てに奮闘中。

新着記事

  1. Google WorkspaceをIdPにしてAWSマネジメントコンソールへログイン(画像付き)

  2. 大容量ファイルを作成する方法(fsutilコマンド,ddコマンド)

  3. HULFT集信後ジョブ失敗時の動き(備忘)

  4. RHELナレッジベースへのアクセス方法【AWS EC2】

  5. rpmdbが壊れた場合のリカバリ方法

ランキング

  1. 1

    【初心者向け】AWS EC2のバックアップ・リストア手順!必ず一度は実施して理解しておこう!

  2. 2

    RDSのメンテナンスとは何ですか?対応方法は?

  3. 3

    【Tips】WinSCPをバッチで実行する

  4. 4

    DQ6のカジノの確率調査してみた

  5. 5

    SES営業初心者向け!SESにおける毎月の営業事務業務について

TOP