HULFT集信後ジョブ失敗時の動き(備忘)

IT技術

このページには広告が含まれる場合があります。

備忘。HULFT集信後ジョブ失敗時の動きを検証したのでメモです。(バージョン:HULFT8)

マニュアル

マニュアル見ると以下のような記載です。ここで「集信に失敗したとき」がどの条件で成立するのかを知る必要があり、挙動を検証したものです。

異常時の処置(ABNORMAL)
集信に失敗したときの集信ファイルの処置
D(削除): 集信ファイルを削除
K(保存): 集信が失敗した時点の集信ファイルを保持
R(復元): 集信開始前に集信ファイルをバックアップし、集信が失敗したらバックアップを復元
集信開始前に集信ファイルが存在しなかった場合は“D(削除)”と同じ動作

集信完了通知(JOBWAIT)
配信側ホストへの集信完了通知
 T(受信完了): 受信完了後に通知
 J(正常時ジョブ完了): 集信後正常時ジョブ完了後に通知

出典:【公式】集信管理情報

検証内容・結果

集信完了通知と異常時の処置の設定パターン別に集信後ジョブが失敗した時の挙動を検証しました。完了コードはこちらのマニュアルを参照してください。

Case1 集信完了通知:J(正常時ジョブ完了)・異常時の処置:D(削除)

配信側の完了コード0250-0514
集信側の完了コード0514-0000
集信ファイル残らない

Case2 集信完了通知:J(正常時ジョブ完了)・異常時の処置:K(保存)

配信側の完了コード0250-0514
集信側の完了コード0514-0000
集信ファイル残る

Case3 集信完了通知:T(受信完了)・異常時の処置:D(削除)

配信側の完了コード0000-0000
集信側の完了コード0000-0000
集信ファイル残る

Case4 集信完了通知:T(受信完了)・異常時の処置:K(保存)

Case3と同じ結果。

まとめると

集信完了通知の設定は、HULFT集信という1連の処理の塊をどこまでをスコープにするかを示す設定になります(トランザクション的な)。T(受信完了)の場合はutlsendだけがスコープになり、J(正常時ジョブ完了)の場合はジョブが正常終了して初めてHULFT集信が成功した、という扱いになります。

そのため、異常時の処置の挙動も同じで、HULFT集信が失敗した、と判断されたときに効く設定のため、集信完了通知をTにした場合、ジョブが失敗しても削除されません。

ぼっち経営者

ぼっち経営者

IT企業経営者×インフラエンジニア×2児の父親。 経営者として:現在3期目。エンジニアの傍らでバックオフィス業務もすべてにひとりで実施。ここからぼっち経営者という名前をつけました。 エンジニアとして:15年程の経験があり、直近はインフラクラウド(AWS)中心で活動 父親として:2児の娘を持つ父親として、日々子育てに奮闘中。

関連記事

特集記事

ぼっち経営者

ぼっち経営者

IT企業経営者×インフラエンジニア×2児の父親。 現在3期目の会社を経営中。エンジニアの傍らでバックオフィス業務もすべてに私ひとりで実施。ここからぼっち経営者という名前を。 エンジニアとしては15年程の経験。直近はクラウド(AWS)中心で活動。 2児の娘を持つ父親として、日々子育てに奮闘中。

新着記事

  1. Google WorkspaceをIdPにしてAWSマネジメントコンソールへログイン(画像付き)

  2. 大容量ファイルを作成する方法(fsutilコマンド,ddコマンド)

  3. HULFT集信後ジョブ失敗時の動き(備忘)

  4. RHELナレッジベースへのアクセス方法【AWS EC2】

  5. rpmdbが壊れた場合のリカバリ方法

ランキング

  1. 1

    【初心者向け】AWS EC2のバックアップ・リストア手順!必ず一度は実施して理解しておこう!

  2. 2

    RDSのメンテナンスとは何ですか?対応方法は?

  3. 3

    【Tips】WinSCPをバッチで実行する

  4. 4

    DQ6のカジノの確率調査してみた

  5. 5

    SES営業初心者向け!SESにおける毎月の営業事務業務について

TOP