公式AMIの探し方【RHEL、WindowsServer】

IT技術

このページには広告が含まれる場合があります。

今回はAMIの探し方についてです。公式のAMIを探したいときにどのように探せば、、とよく調べるので備忘も兼ねて整理しておきます。業務でよく利用するRHELとWindowsServerのみとりあえず記載しますが、その他メジャーなOSも随時更新していこうかと思います。

Red Hat Enterprise Linux (RHEL)

業務で一番使うOSですが、探し方はとても簡単です。RedHat公式アカウント「309956199498」を検索するだけです。以下の要領で検索します。

①EC2ダッシュボードからAMIを選択
②プルダウンでパブリックイメージを選択
③検索ウィンドウに”309956199498″を入力

WindowsServer

RHEL同様にAMIのページから以下の2つの条件を設定することで絞り込みが出来ます。

  • 所有者のエイリアス = amazon
  • プラットフォーム = Windows

しかし上記条件だと、ものすごい数のAMIが出てくるので、AMI名から識別する必要があります。AMI名から検索するには以下のような条件を設定します。

  • 日本語化されたWindowsServerなら「AMI名 = Japanese」
  • SQLServer付きWindowsServerなら「AMI名 = SQL」

等です。ただしAMI名の条件を複数設定するとOR検索になってしまうので注意が必要です。後は、命名規則に従って、そのAMIが何者かをチェックしてください。

命名規則
例)AMI名 = Windows_Server-2022-Japanese-Full-Base-2022.10.12
・2022の部分がOSのバージョンです。2019や2016等があります。
・Japaneseの部分が言語です。EnglishやSpanish等あります。
・Fullの部分はFullインストールかCoreインストールかの2択があります。CoreインストールとはGUIのないWindowsのことで、特殊な要件以外では通常利用しないかと思います。
・Baseの部分はBaseが標準で、SQLならSQLServerがインストールされているAMIといった形です。

参考リンク

ぼっち経営者

ぼっち経営者

IT企業経営者×インフラエンジニア×2児の父親。 経営者として:現在3期目。エンジニアの傍らでバックオフィス業務もすべてにひとりで実施。ここからぼっち経営者という名前をつけました。 エンジニアとして:15年程の経験があり、直近はインフラクラウド(AWS)中心で活動 父親として:2児の娘を持つ父親として、日々子育てに奮闘中。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ぼっち経営者

ぼっち経営者

IT企業経営者×インフラエンジニア×2児の父親。 現在3期目の会社を経営中。エンジニアの傍らでバックオフィス業務もすべてに私ひとりで実施。ここからぼっち経営者という名前を。 エンジニアとしては15年程の経験。直近はクラウド(AWS)中心で活動。 2児の娘を持つ父親として、日々子育てに奮闘中。

新着記事

  1. 【WordPress】AWS EC2/RDSで自前構築したサイトをXserverへ移行した

  2. Google WorkspaceをIdPにしてAWSマネジメントコンソールへログイン(画像付き)

  3. 大容量ファイルを作成する方法(fsutilコマンド,ddコマンド)

  4. HULFT集信後ジョブ失敗時の動き(備忘)

  5. RHELナレッジベースへのアクセス方法【AWS EC2】

ランキング

  1. 1

    【初心者向け】AWS EC2のバックアップ・リストア手順!必ず一度は実施して理解しておこう!

  2. 2

    RDSのメンテナンスとは何ですか?対応方法は?

  3. 3

    【Tips】WinSCPをバッチで実行する

  4. 4

    DQ6のカジノの確率調査してみた

  5. 5

    SES営業初心者向け!SESにおける毎月の営業事務業務について

TOP
CLOSE