はじめに
所得税徴収高計算書とは従業員の給与から天引きした所得税を納付するための書類です。毎月天引きした金額は翌月10日に納付しなければいけないのですが、納期の特例という制度があり、これを適用した場合半年に1度の納付で済みます。納期の特例をすることで金額的に得するわけではないのですが、事務的な作業負荷が下がる効果が期待できます。
条件を満たすのであれば、納期の特例を適用することを検討した方がいいですが、半年に1度大きな額が動くことになりますので、その点注意頂ければと思います。
納期の特例を受けるための条件
条件は以下の2点です。詳細はこちらの国税庁リンク先をご確認ください。
- 給与の支給人員が常時10人未満であること
- 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書を提出していること
納付時期
納期の特例を受けている場合、以下の2回の納付が必要になります。特に1月納付については年末調整との兼ね合いに注意が必要です。
- 1月~6月の所得税を7月10日までに納付
- 7月~12月の所得税を翌年1月20日までに納付
1月納付分と年末調整の関係について
住宅ローン控除等、多額の年末調整還付金がある従業員が多くいる場合、7月~12月の所得税から差し引いてもマイナスになることがあります。その場合、7月納付分で調整するか還付を受けるかで調整します。
最後にPR
こういった計算もすべてfreee人事労務では自動で計算してくれます。また、所得税徴収高計算書に記載する数字も自動で表示してくれますので、是非利用してみてはいかがでしょう。
コメント